どうも~!!夫婦でサイドFIREを目指すむむです:)
【夫婦でサイドFIREを目指すためのロードマップ】
STEP3:夫婦で支出を見直そう!
夫婦でサイドFIREを目指すためのロードマップの【STEP3】夫婦で支出を見直すことについて実体験も交えてお伝えします!

資産管理については理解したよ!具体的に次は何したらいい?
資産管理を始めたら、どうしてもさけて通れないのが「支出」です。
一番初めにやらなくてはいけないことは「支出を見直す」ことです!
不要な支出を見つけることができれば、その分蓄財することができます!
ロードマップにそって夫婦サイドFIREを目指そう!
サイドFIREを目指すためのロードマップは全部で5ステップ!
下のボタンからほかのSTEPをみることができます。
夫婦で支出を見直そう!

支出を見直すことが蓄財の一番の近道です!
図の「夫婦で実行と検証」にあたります!
- 固定費(家賃、通信費、保険など)
- 変動費(食費や娯楽費など)
固定費と変動費それぞれの支出を見直すことがベストですが、まずは固定費の見直しをすることをオススメします!
理由は、簡単なのに蓄財効果が高いからです。
夫婦で固定費を見直そう!
まずは固定費の見直しをしましょう!
固定費の見直しするだけで年間60万円は節約できます◎

我が家は年80万円節約できました!
- 家賃
- 保険
- 通信費
- 車
- 光熱費
- サブスク
固定費について夫婦で必要かどうかを話し合うことを徹底してください。
どちらか一人が決めちゃった…というのはよくありません。
固定費削減をすれば100万円を貯めるのは簡単です!

固定費を削減してからは、資産が増える速度が速くなりました!
恐るべし…固定費…!
固定費の見直しについては詳細はコチラの記事を参照してください!

見直したらOKではなくて、定期的に固定費について話し合い、これでよいか検証して必要であれば修正していくことも大切です!
話し合い→実行→検証→話し合い…とPDCAサイクルを回し続けていくことが成功への近道です!
夫婦で変動費を見直そう!
変動費は食費や日用品費などがあります。
変動費はあまり意識しすぎると節約の鬼となって、生活を楽しむことを忘れてしまいがちです。
- 1週間分の食材を回数を1回で購入する
- コンビニよりもスーパーやドラッグストアで買う
- ストックはせず、無くなったら買う
など我が家ではゆるーく意識しています。

外食ももちろんします!
大切なのは、人生を楽しみつつ蓄財することです!
時には浪費することも大切!
支出を見直す=削減すると思われがちですが、どう使うかも一緒に考えることが人生の豊かさにつながります!
浪費は人生を豊かにしてくれるので、ここはお金を使うぞ!と夫婦で決めたのであれば実行します!
ただ、浪費のしすぎはNGなので浪費するかどうかを夫婦で話し合ってお金の使い方をきめましょう!
浪費をすると夫婦で決めたなら全力で楽しみましょう!
我が家が浪費すると決めていること!
我が家が浪費すると決めて行っていることはコチラです!
- 旅行(現在はコロナであまり行けていません)
- 外食(週1~2回は外食しています!)
- 温泉に行く
- ドッグランに行く
などなど…他にもたくさんありますが、ここにはお金を使う!と二人で決めたことならOKです!
おそらく、浪費しない方が早くサイドFIREは達成できますが、
人生を楽しみつつ、サイドFIREを目指すことを大切にしています◎
夫婦で支出を見直し、蓄財を加速させよう!
夫婦で支出を見直すことは、蓄財を加速させることにつながります。
見直す=削減するばかりではなく、どう使うかも一緒に考えると人生の豊かさにつながります!
- 固定費の見直しをする
- 変動費の見直しをする
- 浪費をすると夫婦で決めたらなら全力で楽しむ
夫婦でステップアップして、サイドFIREを目指しましょう~!
\ 次のステップはコチラ! /

ロードマップにそって夫婦サイドFIREを目指そう!
サイドFIREを目指すためのロードマップは全部で5ステップ!
下のボタンからほかのSTEPをみることができます。
少しでも参考になればうれしいです!
では、また~:)